忍者ブログ
ぶろぐのお引っ越し。 今回も時々放置気味。
11 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . July
ながせの大ファンだと申すまちこちゃん。
朝一に大声張り上げ「破局してたーー」
と突然言い出した(笑)

「これからも兄弟みたいな関係って、新しい彼女が出来たら超嫌じゃない?」

と聞いてみたら
「嫌や!!」
と、何故か新しい彼女になった気になってた(笑)

Mステで一緒になっても目も合わせて欲しくないそーな(笑)

さらには、「新しい彼女できたんで、そんな関係はちょっと…」
と、断るに違いないと(笑)

かなりエキサイティングしてた。

そんなまちこちゃんを、「かわいそう」と
哀れみの目で見てたちえこ。
今度は…
「あゆの新しい彼氏が山崎まさよしだったらどーする?」
と聞いたら…
「そんなはずはない」
「まさよしが結婚して欲しいと言ったら離婚できる」
「コンサートで目あったもん」
と、こちらもいたい(笑)


まあ、心配しないで、どっちも無いんで(笑)


女とは、じつに複雑で、欲深く、
罪な存在だね。
林檎たべたからかねー。

ざんげしないと…ねー。

って全然つながんないか(笑)

あー眠くならない…どーしたもんかー。
PR
13 . July
北陸グレースマスクワイヤの集合時間は
いつも中途半端に設定されてた。
(今でもそうなの?)

不意打ちの時間を設定しておくと、
みな遅れないでやってくるから、
ってな感じで。
2時47分とか。


そんな感じで、
朝起きる時間を5時55分に設定してみた。
(人の真似っ子だが…)

びっくりするぐらいちゃんと起きれた。
いつも6時の目覚ましは聞こえてないのに…。

明日も5.55計画で行くのだ。


寝よ…………。
11 . July
今日は水曜日。

朝からお隣りのやんと
「今日やね~♪」とうかれた。

会社にはノーメイクで行くのに、
たかだか一時間の為にメイクを施すうかれよう(笑)
先生に気でもあるのか?!
無いよ。
いや、先生は素敵なのだけどね。

今日もぶぱらぶぱら~♪とデモ程度に
吹いてくれた姿に、やんと二人…
惚れ惚れ~。ぽわわーん。


もう一人の方、来月から参加との事。
うぅん、楽しみにしてたのにぃ~。
こんなあほ丸出しな二人と、友達になってくれるやろか~。


今日は「SaxのCD聞いたことありますか?」
と、音楽鑑賞をした。
クラシックからジャズのいろんなSaxを聞いた。
まーるい音からとげとげな音まで。
クラシックのふわーんとした音も素敵だが、
やっぱりジャズな音はにんまりしてしまう。
頭の中ではしぶーいおじさんが、トレンチコート着て
タバコ吸ってる姿が…(笑)
なんか勘違い?(笑)


最初ソニーロリンズが好きになったと申したら、
セントトーマスをちろりんと吹いてくれた。
ぶぱっぱら~らぱっぱっぱっぱ♪
おじーちゃーーーーん♪
ロリンズが自分のじーちゃんだったらいいなー(笑)


さて来週も楽しみだ。
出来ることなら週末に音出す事したいな~。
09 . July
学校の先生から、
髪の毛を切って下さいと
再三言われ続けたので、

本日床屋さん再び。

回数を重ねるごとに
どんどん時間短縮してきているが、

髪の長さも短縮かしら。

高倉健ばり。
不器用ですからってか。
08 . July
待望のソファーがやってきた。

昨日同じ物が別の所へ搬入されたさい
立ち会ったあたし。
もしかしたら明日自分の所にも
同じ人が配達に来るのでは?
と思ったが、案の定同じ二人組だった。

予定してた時間より早くチャイムがなり、
あわわーと焦りながらスペースを確保。

ちゃっちゃーっと組み立ててくれた。

「昨日の人と同じですよね?」
と聞くと、あたしの事は覚えていなかったが、
ばきゅーんばきゅーんとおもちゃの鉄砲で
攻撃して来た近所の男子は覚えてた。

来週も何か買って配達ありますか?
と聞かれたが、そんなに頻繁に家具は買いません。


今日は祝ソファー記念日



08 . July
くるくる
くるくる

くるるるるる


なかなか上手にまわせるようになった。
むっちゃかわいい。

パンダがトップの座をうばわれそーだ。
メールアドレス、パンダちょっとラブに変わるかも~?



05 . July
やんにもらったさくさんぼ★
がーんこでかい!!
びっくりした。
あんな立派なさくらんぼ、はじめて食べた。
ありがとう、やん♪


ずーっとずーっと思い続けてる夢がある。
かれこれ15年……ぐふ。

「桐の箱に綺麗にならんださくらんぼを
 自分の誕生日に買う」


これ、いつ実現するだろうか…。



04 . July
今日からSAXのLESSONに通い出した。

今更ながら…
アンティグアのアルトを百寧ちゃんと名付けた。
ええ、mixiのHN。
本当はあっと君に付けたかった名前(笑)

あっと君お留守番。百寧ちゃん連れて。
いざ。


ほんとは三人だけど、一人おやすみだった。
初日からおやすみなんて…もったいない…。
かわいそーに…。来週は会えるかなー。

グループLESSONの為、もう一人の方の為に
あまり進まないように配慮して、
リズムのトレーニングと、音符と休符1、2。

クールな先生。
今日はちょっとフレンドリーに接してくれた。
この調子↑↑


楽しかった~。
一緒に習い始めたやんも、やはり経験者♪
久々に吹いただろーに、ちゃんと吹けてた~。
腹式呼吸、がんばろーねー。
びろびろも克服しよーねー(笑)


また来週★
04 . July
先日…

あたくし…

ベットから落下いたした。


ベットで寝るようになったのは
じつに10年ぶりなもんだから?

おー怖い怖いε=(>ε<*)


あんなに豪快に落下したのは
はじめましてかもしれんな…。
01 . July
とある家具屋にて、
疲れたので休憩コーナーで座ってたら…
背後から「しゅ~~…しゅ~~」と
奇妙~な音が聞こえて来た。
振り向いたら幼稚園ぐらいの男子が
声を押し殺して泣いてた。

休憩コーナー横には子供用にアニメ映画が
映し出されるテレビがあった。

夢中になって観てたんやろね。
終わって振り向いたら「おらんっっ!!」て
焦って、パニックになって、しゅーしゅー
言ってたんやろな。

その子のそばにいた別のパパ(ベビーを抱っこ)
は無反応。親じゃないらしい。

あまりにもしゅーしゅー泣くもんだから
話し掛けてみた。
お母さんとおばーちゃんが、映画見てる間に
おらんくなったと泣いてた。
「どっか行っちゃったわけじゃないからね。」
「すぐそばにおるよ~。」
「お店の人に聞いてみよーか~」
「お母さんよんでもらおう~ねー」
いっこいっこ「うん」「うん」と
蚊の泣くような声で答えてた。
泣き止んで、手をつないで少し歩いた所で
「あそこーー」と消えそうな声あげて
走っていってしまった(笑)
母さん&ばーちゃん無事発見。


よかったよかった。

しかし、あんな小さな子供を放置しちゃいかんよ。
連れてかれても知らんぞ………。
28 . June
リアルくわがた作製。

おりがみ四枚。
所要時間…不明。
なかなか得意。

おりがみは難しいほど燃える。

リアルくわがたは今までの中で
1番難しいもの。
それももうあきてきた…。

あたらしい難題、探さなきゃ。



ちなみにこのリアルくわがた。
ひそかにトイレに設置。
「お母さーんっゴキブリーー」
を期待して★
しかし…トイレに入ったあつくん…
無反応……………。あれぇー??



24 . June
ニトリにて、
リーズナブルで、
カバーが洗濯できるソファーに惚れる。

今、ここに置いたら………
と妄想を楽しんでいるところ。

やっぱりここには二人掛けだな。
24 . June
またひとつ
大人になったが、

幕開けは鼻パック。
おとろしとれてびっくりんこ。

誰かに見せたくて、写真とるか…思ったが、
きもいのでやめた。

朝、もう一度みて…
そっこう捨てたよ。


素晴らしい幕開けー。
すっきり。
20 . June
授業参観日。

理科の授業やった。

葉・根・茎の授業。
実際雑草を使って観察。
その雑草にありが二匹いたらしく
そればっかりいじくって、先生の話しを聞かぬ……。

がっくり………。


校内暑くて、1時間立ってるのがしんどい…。
がたがたふるえて、くらくら立ちくらみ、
息切れ………。

ぐったり………。
20 . June
つい先日、Mかさんの日記にて、
冷蔵庫ちらっと開いてたと見て、
気をつけなきゃ…思った矢先に…、
製氷室…③センチほどすいてた………(*_*)


氷とけとけ。でもまだ少し残ってた。
冷え冷え感はまだあって、下の冷凍室は無事だった。


気をつけよ…………。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(08/10)
(08/08)
(08/07)
(08/05)
(07/27)
最新記事
(08/05)
(07/19)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
プロフィール
HN:
れーこ
年齢:
51
性別:
女性
誕生日:
1974/06/24
趣味:
人間ウォッチング・サックス
自己紹介:
長いこと使って来たブログが調子悪く、お引っ越ししてまいりました。
今までの日記はこちら↓
旧れーこの日記
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]