忍者ブログ
ぶろぐのお引っ越し。 今回も時々放置気味。
11 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 . April
「そんなお金あるんなら、
暫定税率(廃止)で作れなくなる道路にまわせって」

「政治家お金いっぱい持ってるんやから
それ減らしてそっちに使えばいいのに」


9歳の台詞ですか………?


しかし…梅干しの名産地に、大人になったら住みたいらしい。

………買えばいいぢゃないか……………。
PR
10 . April
昨日のお昼休みに白鳥路を花見がてらお散歩し、
兼六園下にある怪しいラーメン屋に言ってみた。

見るからに怪しい………。

ラーメン450円なのに金沢ラーメンが1000円って、なんなの。
何入ってるのかと聞いたら、他のメニューの具材が全部入ってるんだと………。
蟹とかが入ってるんやと思ってた………。
1000円は高いよ…。

カレーラーメンには(ご飯入り)も出来ると(笑)

鍋焼って言うからどんだけ熱いんやろ…思ったら、
普通だった………………。

土鍋はたんなる器?(笑)


窓から見える裁判所の前の桜だけが救いだった………。
どーしよ。



09 . April
自分がもっともなりたくないと思う自己中に
いつの間にかなってしまう…。

今の環境になれきってしまって、思いやる気持ちをどっかに置いてくる……。


嫌やな………
とか考えててたら………
もうこんな時間やし…………。


困ったぁ。


なんかお腹空いて来た…………。
寝よー。
08 . April
2年近く使い続けてる904SH。
電池がもたなくなっても、頑張って使って来た。
外装がボロボロになっても、外装交換出して、
ぴかぴかして頑張って来た。

限界が近づいて来ました。
センターキーがあほになって来ました。
数字の3と5の時にあほになるのではないです。
あの芸人は嫌いです。

センターキー、押してないのに触れただけでも確定してみたり…。
メール打ってても、日記書いてても、
勝手に確定して前画面に戻ります。むかつく。


で、次に欲しい携帯は…922SH。出たばかりのインターネットマシン。
PCのキーボードみたいなのがついてて、
普通にキーボード打つみたいに打てるのか?
あー欲しい。
あー高い。

9万円なりよ(笑)
オークションでは5万円なりよー。


無理。


でも…これ書いてても20回ぐらい確定されましたよ。

もうリタイアさせてあげてください。
誰か買ってきて下さい。
06 . April
久々にデザイン科の会。
お子ちゃん発熱の為参加できなかった子もいたけど、総勢12名。
お子ちゃん3人。

もーめっちゃかわいいなー。

生まれたて(3ヶ月)のちびっこ、ぐなぐな感がたまらん。
歩くようになってた(一歳)のちびっこ、じゃんけんが出来た。
もうしっかりお兄ちゃん(4歳)のちびっこ、トレーラーが大好きらしい。


ホタテ(からつき)とか、お肉とか炭で焼いた。
今回の集まりは真弓の家。
真弓家初の子達は「室内バーベキューだ!!」と驚いてた。
真弓のラザニアやあたしのタコス、みんなが持って来てくれたピザやおつまみ系、
みんな綺麗に食べてくれた。
番ちゃんの蟹がなかったのは残念やったね~。

今回集まったのは、4月後半から東京へ行ってしまう番ちゃんの送別会。
なにも考えずに東京へ行く番ちゃんにみんな驚いてた。
そりゃ驚くよ。33ですよ(笑)

なにやらみんな真弓の家が気に入ったらしく、
定例会になるらしい(笑)
次は6月だってさー。
06 . April
土曜日

休みだというのにぱっちり朝6:30にお目ざめ。
二度寝せず洗濯して部屋の片付け。

昼過ぎに兼六園へ。
チョコレートタワーというチョコフォンドュのお店で
パイナップルをチョイスした英音。
口のまわりどろんどろんっっ。
お店のヤンキーにーちゃんがわざわざティッシュ持って来てくれた。

その後唐揚げが食べたいと言うので順番待ちしてたら
おっさん割り込み。前の人…何も言わない…。なんで?
「すっごい割り込まれたね!いかんねあんな大人」とでかい声で英音に言うも
微動だにしないおっさん。世の中おかしい…。
そのおっさんのせいで、英音はもう一回待たなきゃいけなくなった。
あのおっさんにはどこかで罰があたること間違いなしだ。

林檎飴が欲しいと言うので、ひめ林檎にしなよと言ったが、
でかいのに挑戦したいと言う。
まぁ…普段いい子で留守番しててくれてるから
たまにはいいか……と許した。

独りっ子の特権か…?


金沢城の中通って帰ろう~と、橋を渡ってたら、
前方に恥ずかしいカップルが(笑)
携帯カメラでめいいっぱい手を伸ばして
二人でフレームインしようとしてるカップル。
よく見たらちゃちゃき&かおちゃんだった。
お互い写真とりあいっこして、城の中歩いて大手掘りへ下りた。

ぢゃーねーと別れ、車へ。
どうしても歩き林檎飴をしたいとわがままを言い、
でろんでろんになり………、
「僕がわがまま言ったばっかりに………」
「もう林檎飴は食べないよ………」
と、とても後悔した英音。
勉強できたね(笑)わすれるなよ~。


写真は…………
「お母さん見て。ここから見る桜は絶景だね」
と英音が言った桜。

「絶景」て……………(笑)
何歳????



04 . April
お天気よろしいので
今日は城へ侵入。

日なたは暖かいけど、風がものすごく強くて、
屋根の下は寒い………。

ここいらの桜はちらほら。
超日なたっ子は元気にお花咲かせて、見せつけてくるが。

しかし風がつよい………。
近くのおじちゃん、ライターに火がつかないみたいだ(笑)

あーぽかぽか。



30 . March
今日はナンを焼いてみた。
意外と簡単に出来て、うまかった。
こりずに無印の激辛グリーンカレーと一緒に。

食後牛乳飲んだらこれまたうまかった。
食べあわせ?飲みあわせ?悪い?



30 . March
なんだかいろいろと忙しくしてたらもう1週間たってしまった。

土曜日
サックスの練習へ。いつものカラオケ。
いつになく沢山のお客さんで、「ウガしかないですけど」と言われ、
どこだっていいのでウガの部屋へ。
ウガって人気ないの?
でも、ウガのお部屋、CD聞けた!!ってことはテキストのCD聞きながら練習できる。
今度からはウガのお部屋指定で!!
でも土曜はずっとDメジャーでスケール練習。ほんと汚い音と気持ち悪い音でなきたくなった。
でも、がんばろ。。。

日曜日
あやとくん、学童退所式。
3年間お世話になってきて、ほんとに感謝。
ひとりっこのあやとに、沢山の兄弟が出来たかのように・・・けんかして帰ってきたり、
すごくすごく、あやとには学童が良い場所だったと思う。
これから学校終わって一人でお留守番・・・。すごく心配やけど・・・彼ならなんとかやるだろう。
食べ物の隠し場所考えよう笑
23 . March
佐野観ちゃん×たっきちゃんのライブ。
スタバにてインストアライブ。

「たっき」のあだなに「ちゃん」ておかしいやろー
言われても、たっきちゃんはたっきちゃん。

すごく気持ちよーらと聞いた。癒されるねーたっきちゃんのお歌。
ほして観ちゃんはやっぱりすごい。かっこいいね。





気分よく、その足でティーランドへ。
ほんとはたっきちゃんとむあんむあんに戯れる予定が、
残念ながらバイトがあったため、戯れる会はまた今度。

っさいちゃんの、黒の要塞を食べてみたい!というリクエストでティーランドの会。
観ちゃんも要塞お初。うれしそうに写真撮ってた(笑)

みんなあんなにテンション上がっていきよいよく食べ始めたのに
ぐだぐだになってた。塩っけ塩っけと。
上のコーン二本はあたしが食べた。不人気だね…コーン。




次は花見だね、と別れ、帰ってからすごいいやらしいテナーサックスを聞いた(笑)
何度も名前聞いたけど忘れちゃった(笑)
なんかねー胸のあたりがわさわさーもさもさーとするいやらしさ。
イヤホンしたらさらにもさもさが増した。なんだあの恥ずかしさは………(笑)
あんな風に人の心を揺さぶる音が出せるのは素敵だ。


あーーサックス吹きたい。

PS いやらしーサックス奏者はスコットハミルトンでした。
また忘れないようにしないと………。
23 . March
っさいちゃんと、
っさいちゃんの旦那さん所属のバンドのLIVEへ行ってきましたよ。

そりゃーもうー、くぼちゃんかっこいい!連発の奥様ですよ。

うん、音楽って素敵ねー。
同じ日に佐野観ちゃんのライブもメロポチであったみたいで、
そっちはそっちで、まどかちゃんメロリンQ(古っ)やったかな。

ああー練習したい。
音楽したい。
とにかく、自分のために音楽したい。
23 . March
今まで、お仕事ではほとんどイラレを使って来てて、
さらにバージョンがとっても古い8で・・・・・、今はCS2。

驚くこと満載。

賢くなってる!!!

あんなに必死になって作ってた影のつけ方とか・・・簡単に出来ちゃって・・・。
ちょっと泣きたくなっちゃうーーー!!
こんなん・・・・誰でも出来るじゃないか・・・・・。
ぽちっとして、ぐいんとして、かちかちってして・・・・・・出来た。。。おい・・・・。

そして、今まで写真の加工にしか使ってこなかったフォトショをメインで作る仕事。
無理してフォトショ使わなくていいよって言われてるけど、
でもでも・・・今までの感じからがらっと雰囲気変えるわけにもいかんでしょ?

あーーもっと勉強しよっっ。

金曜ニュースを見ててくれた やん が、メールくれた。
あたしが作ったフリップが登場するコーナーに反応してくれた。ありがとう★やん。
シグナルレンジャーうけるやろー。現役警察官3人の黄、赤、青のレンジャー。
保育園児に「がんばれーがんばれーー!!」って応援されてて微笑ましかった。

また見てね★
20 . March
昨日のレッスン遅刻した。
7時までのニュースが終わってダッシュで帰っても・・・
やはり微妙。。。

でも水曜8時は変えたくないしなあー。
女の子ばっかりのクラスは華やかで楽しいからーーーー。

昨日のレッスンでも、高校生の子がかわいらしかった。
やっぱ若くてういういっとしてて、いいなー。

ほして、あたし、レッスン始めて、初めて先生に「良く出来ました」と褒めてもらった。
アドリブの初歩の練習。適当にふいたったー。とにかく最後まで音出してればいいんだしーと。
だから上手に出来たからってわけじゃない。最後まで良くできました、の意味。

アートペッパーのCD鑑賞会もした。
先生いろいろ教えてくれるのはいいのだが・・・もうちょっと大っきな声で言ってほしい・・・笑
聞こえないんだよなあーーー。
版権切れて安いから、一枚は持っておいたほうがいいよっとのこと。
タイムリーにバンビにCD借りてた。
こういうの聞きながら真似しなさいと・・・・・・。そうなんだけど・・・・真似すらできないんですけど・・・・笑
18 . March
発表会の記事が、17日月曜日北国新聞朝刊にのってた。
写真はサックスクラス。

でも能登ばんにはのってません。

金沢ばん地域の方は見てね☆
17 . March
今日は発表会。

まず、来てくれたみんなありがとう!ほんとにありがとう!

昨日の土曜日は、最後のあがきをしにカラオケへ。
もう…最後なのに…やっぱりおっかしくて泣きたくなった。
もう、どうあがいたって劇的に音が安定するはずもなく…。開き直りだ。

当日、リハ。
ドラムが入らず、リズムがつかめない………。やばいー!と思った。
どんどん緊張が増した。
さらに照明が紫で譜面がぜんぜん見えない………。あの色やめてくれ…。
めがねせんなんかったかな………。

本番。
途中やっぱり譜面が見えなくて入れなかったとこもあったし…
間違えた音も出したし、変な音だし………。
ボブさんに名前呼ばれて自分じゃないと思ったし………。

もーやんなっちゃうわー。


でも、こんなあたしでも、みんな来てくれた。嬉しかった☆
がっかりさせてしもたかもしれんけど……これからの成長に期待しててー。
って成長するとは思えないけど…………。


終わってお腹空いて、やんとバンビとごはん食べに行った。
ほしたらちゃちゃカップルがいた。ウルフルズの前の腹ごしらえだね。


円香、さいちゃん、計さん、ちゃちゃ爺、かおちゃん、まさみちゃん、まきこ、
あやや、あこちん、かおりん、みんなありがとう!!!


そして一緒に練習したやん、バンビ、あんやと!!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(08/10)
(08/08)
(08/07)
(08/05)
(07/27)
最新記事
(08/05)
(07/19)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
プロフィール
HN:
れーこ
年齢:
51
性別:
女性
誕生日:
1974/06/24
趣味:
人間ウォッチング・サックス
自己紹介:
長いこと使って来たブログが調子悪く、お引っ越ししてまいりました。
今までの日記はこちら↓
旧れーこの日記
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]