忍者ブログ
ぶろぐのお引っ越し。 今回も時々放置気味。
14 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . November
手っ取り早く、JAZZいっぱいCDを引っ張り出す。
JAZZばかり6枚組のCD。

ずいぶん前に名古屋で買ったが2枚しか聞いたことなかった。
CDに向かって「ごめんなさい」

バンビにいろいろ聞いて、
Lee Konitz、Jutta Hipp & Zoot Sims、
Lou Donaldosn-Clifford Brown Quintet
をピックアップして聞いてみた。

Lee Konitz
優しい感じのアルト。
聞くぶんには…テナーが好きなので、物足りない感じはしたが、
途中でテナー参戦。いひ☆やはりテナーの音好き。

Jutta Hipp & Zoot Sims
Zoot Sims。こちらも優しい感じで始まるテナー。
癒しだ~とか思ってたら、ぶあああ~ん♪な低音。
「きゅん♪」てなる。
すかすかすかすか~って漏れる息がちょー素敵☆
あの音、好き。

Lou Donaldosn-Clifford Brown Quintet
来たよっ!来た!!
Lou Donaldosn。このアルトの音好きだ!
まだ音が好きなのか、のりだけなのかわかんないけど、
Lou Donaldosn、いっぱい聞いてみたいと思った!

よし。決定♪
PR
26 . November
ホントはライムグリーンのサックスケースが欲しいけど、
なかなかいい値段されとるもんで、
この真っ黒な専用ケースを使ってるのだが…。
メーカーのシールをはがしてしまったら、
裏表がよーわからんよーになったので、
先日ロフトで買ったシールを貼った♪

可愛さ余って憎さ100倍 のパンダと
ドーベルマンピンシャー。

よしよし。
これでしばらく楽しくやれるわ。

でもライムグリーン……
いいなぁー。



25 . November
福井に行ってきた。

サックスの先生の福井&金沢の生徒さん達の発表会。

参加するわけでもなく、セッションなんて問題外なのに、
「サックス持って来て」と先生に言われ……
まぁ…のこのこと持って行ったんだけど…。

プログラムにはCJamBluesはのってなくて…
無理矢理組み込んだ感じに参加笑
真剣にあたしの為に組み込んでくれた感じやったので…
申し訳ないっ笑

たくさんでステージにのって、
ミミ ミミミミ ミーラ♪
アドリブは上手な方達が。
にこにこっ♪と微笑んで先生を見たら…
異常に目をそらされたっ!!笑

えぇーーーっっっ笑

なんで目そらすーーん?
目だけならまだしも顔もそむけた笑

先生そんなに恥ずかしがり屋さんなのか?!
若い子じゃあるまいし~~笑


しかし、他の人の演奏を聞くのはいい事やね。
楽しいし、自分も上手に吹きたいと思えるし。

練習しよっ。
サックスのCDたくさん聞こうっ。
23 . November
まいちんの送別会と、部署移動になる人達の送別会?
で、片町ぴるぜんに行った。

お料理うまかったよ。
酔ってたけど…。

写真1はあたしの大ジョッキ。
隣に写ってるのが普通な中ジョッキ。
写真2は社員さんのちびっこいジョッキで乾杯っ☆

その社員さんの結婚記念日の話しを聞いて
「素敵や!素敵やーー!!」と
あややと二人…なぜか泣いた笑
お父さん最高です。

帰るチームとカラオケチームにわかれ、
あたしはカラオケチームへ☆
久々のカラオケ。
カラオケ屋さんにはちょくちょく行くが、歌わないでSaxなので…。

年齢層高めだったので「昭和~」な感じ。
新田「としちゃん」がなんともいい味☆
あたしのさだまさし「雨やどり」を喜んでくれた笑

カラオケ「昭和大会」かなり楽しいよ笑


またね~っとみんなと別れた頃にはすでに…
あたまガンガン…………。
タクシーの中でもしんどぉーー。

頭痛薬飲んでそっこうー寝た…。
もう、酒はいらんっ、と思いながら、
今夜も明日も飲むんやろーな笑



22 . November
布団の中からですよ。

寒いですよ。

子供の頃、電気あんかが手放せなかった。

このコアラのマーチ。
ゆたんぽみたいなもの。
前にも日記書いたかもやが…
またこの季節がやって来たから出してみた。

電子レンジでちぃーんしてほかほか。
あったけぇーー。
もうあやとが一緒に寝てくれないので……
天然ゆたんぽは期待できなくなった………。
今日からはこれだ。


ぬくぬくっ♪



22 . November
うきうきとバンバンへ☆
さちこは毎回あたしより先に来てる。
次のレッスンは、はよめに行くようにしよっ!

先週のチムチムチェリーを、今日はアルト×2、テナー×1で。
日曜日カラオケで自主練したのにー、わらわら吹いた笑
うぅー。

太陽がいっぱい?やったっけ?
「アランドロンのー…」と説明する先生とさちこ。
アランドロンとは誰だ?!などと
高校生の子と一緒になり「わかんなーい」顔。
しんけんにわからんかってんけど、
ビストロスマップに出てたと聞いて、
あぁあの人か…と思った。

その太陽がいっぱい。アルト1のほうしかドレミ書いてなくて
「〇〇さんは2ね」と言われ…
「あぁっ書いてねぇっっっ!」言ったら
「アルトは全部書いといて」と言われた笑
はーい笑

先生…今日はアンティグアのサックス吹いてた。
あたしのアンティグアウインズの親戚の兄ちゃん的なの?
値段は代わらないそうな。
「酔っ払って吹けるサックスが欲しかったから」らしい…。
ひどいわっ先生っっっ!!
あたしには宝物なのにぃっ!!

そして福井に
「本当にあたしはサックス持ってかんなんのですか?」
と、聞いたら「持ってきて」と言う。
しかし……ミミ ミミミミ ミーラっ♪の
「CJam Blues」はやらないと言う…………。
じゃーなんであたしはサックス持って行くんですか?!
と、ちょっとプンってしてみたら…
やっぱりやるかって言ってた笑

ないならないで、持って行かなくていいんですけど…。


今日も楽しいサックスレッスンでした♪

「帰りにヤクルト買って来て」
とのリクエストに答え、
マルエーでビールとヤクルト買って帰ったよ。
20 . November
阿部寛が…
結婚できない男が…
結婚しちゃったじゃないかー!

ちゃぶ台がしゃーん…とはしないやろな…。


あのイメージのままいて欲しかった~。
やっぱり若い子なんや~。
そーかそーか、結婚できない男は、
40過ぎて若い子と結婚するんか~。


あたしの頭の中で…
「もさいやつはスポーツカー」並に
「男は若い子」が確定しました。


反論ある方はどーぞ。
20 . November
最近、人を思いやる気持ちが薄れておる感じ…。

会社でも、とある人が、
部署の雰囲気が変わり、とくにあたしが変わった
と言ってるらしい。

「らしい」というのは本人から直接言われたわけぢゃないから。

かげでそんなん言う事が、またさらにいらつく。
あたしと仲良くしてる子達にそう言う。
言われた子達たまらんやろに…。

何故そんな雰囲気になったのか、分かってないんやろ?
なんや?みんなあたしのせいなんか??

今日はその「とある人」今まで散々文句言いまくってたKちゃんに
笑顔で会話したりしてた。
そのKちゃんも動揺。回りも動揺。
最初からそうしてろや!!



感情を押し殺して、散々な目にあい、
感情をストレートに表現するようになっていらい…
どんどん人を思いやる気持ちが無くなって行ったのかもしれない。

無条件の愛は、英音にだけしか注がれてないのかもしれない。
それが母として正しい道なんだとは思うが…、
このままじゃあたしも「とある人」化して行くような気がする。

いかんね………
みんなに嫌われるよ………

みんなみんなに好かれようとは元々思わないけど、
人を不愉快にさせてしまう人間にだけはなりたくない。
………もうなってたりするのか???


でもさー
今自分の事でいっぱいいっぱいなんだよー。
人の事まで考えてらんないんだよー。

でっかい声で叫びたい!!!
「N〇Tグループのばかやろーー!!」
とか?………笑

あぁ……憂鬱………。
18 . November
面白いもの、また発見したよ。

ギャオの歌ブログ。

素人さんがカラオケ歌ってる動画がたっぷりんこ。
その中からグランプリを選ぶというサイト。

うまい人はうまい。
でもそのなりきり具合がいやらしくて笑えたり、
マイクの持ち方が異常に気持ち悪かったり…、
(指の間にマイクはさんだり、マイクの先端がかなり上向きだったり…)
かなり音外してるのに、その動画どうしてアップしたの?とか…

なんか…自分の歌に変な自信が持てるサイトやよ笑
けして歌がうまいわけじゃないけどね……。
18 . November
サックス持っていつものカラオケへ。
曲が吹けるから楽しい…のではなく、サックスを吹くのが楽しい。
まだ、その領域。音出して喜ぶレベル。

高い高いド、レ、ミ、ファ。
耳、きーーん……。
でも出せるようになったら、一オクターブ下のドとか
なんだかスムースに出た。

面白いね~。



17 . November

テレビでデヴィットボウイが歌ってるよ。
わっかいな。
中学校の頃、ラビリンスって映画見て、ポっ♪てなってたデヴィットボウイ。

今見たら、、、超ナルシストだな・・・・笑

ナルシストは嫌いだが、
超ナルシストが似合う人は好きだったりする。

似合わないのに、
かっこよくもないのに、
綺麗でもないのに、
自分だーーいすき♪
な人が・・・とっても苦手ーーーー笑

許せるナルシストの代表はみっちー★
ぷぷ。

今日、出羽から増へ送ってくれたヤマ○ヨさん・・・・
デヴィットボウイっぽいかも?!笑
でもズボン寸足らず、前面うぇすとぽーちってたーーー・・・。

紳士で素敵な感じはしたけどね・・・。

朝、増から出羽へ送ってくれたヤマ○くんは・・・・
ちっこくてキュートやけどね笑

16 . November
有給休暇&授業参観

朝からほったらかしな段ボールと格闘。
しかし部屋はいっこうに片付かず…。はぁ…。

そのままほったらかして授業参観に。
今日はあっち得意の算数。
お金の計算。
23円のものを3個買ったらいくら?
23×3の十の位の掛け算。

買い物にいくとちゃっちゃぁ~っと計算しちゃうあっち。
簡単なんやろなぁ~とか思いながら見てた。
他にも計算が得意な子がいて、
「出来た!」とか、「はーい!はーい!」とか、
出来る事を主張してた。
それにたいしてあやとは、控えめに手をあげる。
我が子ながら、その謙虚さ!かっこいいぞ☆ぽっ。

今、「あの子は算数得意なのか?」と聞いたら、
勉強なんでも出来る子らしい。

で、今日一度も発言出来なかったあやとだが、
「一回もあてられんかったじ~?」と聞いたら
「僕はいつもあてられてるから今日はいいげん」とな。

かっこいいぞ。
帰って来て柿を好んで食べる姿も
かっこいいぞ笑
15 . November
今日も出羽町へ出張。
うちのビルにくらべたら…エレベーターは豪華だし、
食堂は清潔だし美味しいし、
でも職場は光りが足りず暗い気がする……。

むかいの厚生年金会館でなにやらライブがあるらしく
大きなトラックが何台もとまってた。


出羽から帰るさい、会社の駐車場にスモールライトがついた車が泊まってた。
ガードマンに伝えに行く社員さん。
帰って来て「登録されてる車じゃないらしい」と。

きっと向かいの厚生年金会館へ来た人なんやろな。
無断駐車してスモールライトつけっぱで………
罰だ罰。バッテリ上がってにっちもさっちもになればいいね♪

隣に500円の駐車場あるっていうのにねー。
ばかだねー♪♪♪
15 . November
火曜よる。533頁の本を読み終えた。

こんなに短期間でこんな分厚い本を読んだのは
いついらいか?ってぐらいの早さで読み終えた「時生」。

すごい好きなジャンルの物語なんやろと思う。
難しいこと抜きで、「この人誰?」もなく、
考えながら読まなくてもいいから…が1番なんかも。
あと、余計な描写がなく、「これはいらんやろ!」な余談がないのがいい。

グレゴリウス症候群の時生が
時空を越えて、若い頃の父親に会いに行く話し。
初っ端から涙。
途中も涙。
終盤も涙。
最後は号泣、鳴咽。


自分の息子が拓実(父親)のような子になったら……
自分の息子が時生のように病気になったら……

感情移入しまくりやった。



過去へタイムスリップできるなら、いつがいいかね?
14 . November
ちむちーむ ちゅるぅ~♪

今日は出羽町へ出張ー。
明日も出張ー。土曜日も出張ー。

スキャン作業をうしろから見守るだけなんだけど。
来週からはフロント達の手助け無しでやらなければならないため
手出ししないで下さいっとの事。
見てるだけってしんどぉ~い。
ちゃっちゃーっとやっちゃいたいっっっ。
でも手伝っちゃだめ……うずうず……。


そして夜はSaxLesson。
体調不良でやんちゃんおやすみ…。大丈夫かなぁー。

ソ# レ# ラ♭ ミ♭ で今日もぷしゅ~~っ!!
なかなか指がうまく動かせない…。笛の感覚で…
下からどんどん上がって行く頭があるから…
いったん下に下がって上がる…の動作が
頭で考えてるとおっつかない…。きいいぃぃぃっっ!


今日はあたらしくチムチムチェリーやったよ。
前回のジャマイカをまたやるんやと思ってたが…
やらなかった…。このままできない曲になって行くのね…。

今度の福井の発表会は見に行くだけやったがに…
なぜか曲の練習をさせられた…。
ミミ  ミミ ミミ ミー ラ♪
のみだけど……なぜに???

「アドリブ出来ればいいんだけどね~」
………………無理ですけど、なにか?


あと、
あと、
金沢発表会はSpainですって♪
かっこいい♪♪
邪魔せんよーにしよ♪笑
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(08/10)
(08/08)
(08/07)
(08/05)
(07/27)
最新記事
(08/05)
(07/19)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
プロフィール
HN:
れーこ
年齢:
51
性別:
女性
誕生日:
1974/06/24
趣味:
人間ウォッチング・サックス
自己紹介:
長いこと使って来たブログが調子悪く、お引っ越ししてまいりました。
今までの日記はこちら↓
旧れーこの日記
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]