忍者ブログ
ぶろぐのお引っ越し。 今回も時々放置気味。
30 . July
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . December
会社の友達。
同じ年の、とってもセレブ。

朝は早起き。
そして愛犬チョコ(Mダックス)のお散歩。
会社に来るのはとても早い。
喫煙室にて、朝の一服をする。

そこで、事件。

「いつも早いね」
とおっちゃんが声をかけて来たそうな。
しばらくして、コーヒーをおごってくれるようになったらしい。
最近ではチョコレートがついてくるそうな。
毎日おこぼれもらってます笑
なにやらロッカーに大量にチョコをキープしているらしい
そのおっちゃん。

忘年会シーズンなこともあってか?
「飲みにいかないか」と
さそってきたらしい。。。。

それはないよ・・・・おっちゃん・・・。
朝だけのお楽しみにとどめておいてよ・・・。
人妻なんだからー。きゃー☆
PR
30 . November
今週金曜日は、日曜勤務の輪番休。
午前中に芸村行ってくる。

ちかことおとめの結婚式以来吹いてないサックス持って。

でも、何したらいいんかわからん・・・。
目的もなくなって・・・、
なんであたしはサックス買ったのだ?!とかまで思いだした・・・。
衝動買いやったかね。

泣きたくなって来た。

金曜午前中、芸村で泣いてるかもしれんし、
誰か、広場でバドミントンでもしませんか?

って、うそ。
って、きっと雨やし。

ひとりもくもくと練習してて、上手に音が出るようになるもんか?!
田口せんせい、、、グループレッスンにしませんか?!笑
29 . November
会社で健康診断。

急成長であった。

どーでもいいわ、体重なんかっっっっ。
誰に見せるもんでもなしーーーーーーーっっっっっっ。

って、開き直った感もあったが、
よろしいわけがない。

このままだと、死ぬぞ、ぐらいの精神的苦痛を与えてください。

ほんとに「なまけもの」ぐらいなまけもの。
動物占いは眠るのが大好きなコアラ。
極力動きたくない。

こんなんじゃダメやね。
怒らせてごめんなさい。
脱デブ宣言します。
27 . November
久々の日曜出勤。
おそろしく暇な日曜出勤。
月末だってのに、暇でいいのかい?
どーでもいいか。あたしには関係ないか。

しかし、暇なのはしんどい。
日曜は3人態勢だけど、お二人さん、お昼寝。
真ん中でぼーーーーーっとした。
どっちか起きておしゃべりしてよ笑
27 . November
そういやー金曜日は参観日だった。
算数。今が旬の九九。

はじめます、の合図とともに、いっせいに手を挙げる。
なんだ?準備できましたーの合図か???
と思ったら、その時間のテーマ?を最初に言う仕組みになっているらしい。

へー。
最近はそんなんか。

で、7の段。

やっと泣かずに4の段クリアしたと思ったら、
7の段でつまずいておるあっち。
たしかに7の段は難しい・・・。母も苦手だ。

今まで習った九九を復習することから始まった。
手をあげて、あてられ、起立して九九を読み上げる子供らっち。
しっかり手をあげてる子の中、しなりーっと、
「ぼく、一応あげてます」的に手をあげる、あっち。
なんだそのやる気の無さは。。。笑
しまいには下敷きをぐにぐにして遊び出した。。。
あああ。。。
いっつもあんなんなのだろーか・・・。心配。

同じクラスのささちゃん。アラビックヤマト(水のり)が
からっぽ状態で、いっしょうけんめい底をとんとんしては
塗ってみて・・・をやってる姿がなんともかわいかった。
24 . November
会社の新歓の飲み会。
わびちゃにて。

掘りごたつ式ではなくて、足が伸ばせないのが残念。
しかし、梅酒の種類がすごく多くて、
横並びになった3人でいろんなのを頼んで飲み比べした。
中には「これは無理やーーーー」な梅酒も多々あり。。。
家で作ったような梅酒、トマトジュースのような梅酒、
酒っぽい梅酒、プルーンみたいな味のする梅酒。。。

何が一番美味しかったかって・・・
そんなん覚えてるはずないわっ笑

お料理はお上品な感じで、、、、
やっぱりあたしは秋吉が好きやなあ笑
23 . November
しばらくは、ぜったい行かないっっだろうと思ってた
フォーラスに行って来た。

バスに乗って。

フォーラス入り口で待ち合わせ。

バスを降りる、、、あの綺麗な駅になってから、
初めておりたった。なんだ、これは。。。
どこへどう歩けと?!笑
しかもどうやったらフォーラスの方へ渡れるのだ?!笑

久々に会った友達。
ドクロじゃなかった。脱ドクロ宣言をしたらしい?!笑
カントリーちっくを目指すのだとか?!
うん。その方が似合ってるよ。うん。

で、お買い物。あたしはあやとの洋服が目的。
GAPにてニットパーカーとジーンズを。
友達は毎回悩んでた、なんとかっていう袖の・・・
ちょうちんみたいな袖の・・・、なんやったっけ、あれ、、、
そんな感じの洋服を。

ご飯食べるのに並んで、フルーツタルト買うのに並んで、
んーーーん、並ぶのあれ以上は限界ーー笑
なにやら雪見大福みたいなお菓子が大人気で、
めっちゃ人並んでたけど・・・・。無理。
並んでる人の横で「これは並ばんわ!」と吐き捨てて帰った。

フォーラスには開店と同時に行くことをお勧めします。
22 . November
カマトンバデザートバイキング★終了。

最終日に行って来た。
行きそびれるところやった。やばいやばい。

今回はケーキ普通に5個、キャラメルパフェ1個。
ワッフルもあるんだけど、それは絶対無理やっ。





パフェの写真は撮り忘れた。

次はパフェ何個食べれるかに挑戦するのだ。
お腹こわすか?!
20 . November
今日は輪番休。
アレルギーの薬をもらいに行って来た。
「長引くねー」と笑う先生。
本人にしたら笑い事ではない・・・。
しんどいのよ。

その足で、妹の家へ。
「ふがーーっっっ」とうなり声あげてねるかいくん。
で。。。でかなっとる・・・・。

なにやらちちを大量に飲むらしい。
このままやと肥満児よとナースに言われたらしく、
食事制限?ならぬ、授乳時間制限しているらしい。

うつぶせの体操中。がんばれーの図。



ちなみに絵は見ていません。

18 . November
今日は土曜出勤の日。
朝会社に行くと、サーバーがどうもおかしい。
データが飛ばない。
何も仕事が出来ずに午前の休憩に突入。
休憩明けてもいっこうに回復しない。
11時頃やっと復旧。
ぜったい残業だわよこれーーーな状況。

土曜にしてはおおい仕事の量。

少人数で必死でこなす。

でもなぜか毎回ちゃんと定時に終わる。

帰りたい一心で。

残業残業、、、な人って、絶対そんなに集中してやってないんだろ
とか思ってしまう。毎日毎日、濃密に仕事してたら、必死に仕事してたら、
おわれるもんなんやと思うぞ。

定時ぎりぎりまで仕事してて、
勤務表書くのを忘れてたこと、、、いま思い出した。。。
あああ、怒られるう。
しかも月曜は輪番休なのにー。。。
明日、会社行って書いてくるかな。。。。
選挙もいかんなんな。。。。
16 . November
機嫌の悪い親子なり。

宿題に、4の段のかけ算カードを10回読むというのがあった。
あがり九九。さがり九九。ばらばら九九。
ししち、しはち、しく…が苦手らしく
しろくあたりから泣き出す。

何故泣いてるのか聞いても、「わからん」と。

一回休憩を入れたらどうかと提案するも、却下。
やると言う。

いいかげん腹立ってくる…。

泣きながらもなんとか10回言い終え、機嫌がなおるかと思ったが、
なおらず・・・・。そのままご飯も食べずに寝てしまった。

起きて、機嫌がなおるかと思ったが・・・
なおらず・・・・・。

ご飯準備しても食べないし。

なんもかんも嫌なのかっ。勝手にしろっ。
というと一度小さい声であやまった。

でもご飯食べようとしない。

食べないのなら食べなくてよろしい、と片づけようとしたら、
食べると言う。

それからは機嫌なおったけど。

なんなんだ、あのコは。
そして、なんなんだ、この母は・・・。

そうやって、ケンカしつつも、こねこねしつつも、
二人で生きて行くのだ。
そのうち彼女のとこいっちゃうんだろうけどねーー。
ちいーーー。
15 . November
生まれ変わったら一緒になろうねっ☆



松田聖子と郷ひろみ。

金沢で同じ日にお向かいのホテルで同じ時間に、
クリスマスディナーショーを行うらしい。

生まれ変わったのか?!

ディナーショー後になにかあるのか?!

と、会社の人と盛り上がって話した。

何かあるんだろうか。
何かあったら、どーしよー。き○い。

それが今のあたしの悩み事。

今日はおにぎりパーティです。
12 . November
行って来ました。ボローニャ国際絵本原画展。
なんか毎年雨ふってるような気がする・・・。
雨女やなあ・・・。

雨ふりつつも、行く途中、低い低い虹を見た。
あんなに低い位置での虹は初めて見た。
あたしの生活の中で、虹を見ると言うことは、
かなりのラッキーイベントに位置づけされる。
さい先のいい午前中。



これは買って来たポストカード。
このモカちゃんかわいかった。

今年も、これはすごい発想やっ的なものから、
何故これが入選かね、なものまで、
で、結局自分の才能の無さにがっくりして帰って来た。

「自分はなにもしていないのに」・・・。

ん〜でも、楽しかった。
ねこたーんもかわいかった。
11 . November
もう、食日記に認定しようではないか・・・という勢いで
キムチモツ鍋。

モツ鍋用のぐにぐにしたシロではなく、
焼肉用の生のシロをチョイス。
ぐにぐにの方・・・じつは嫌いなのよね・・・
(今さら告白)

あたしの今まで作って来た料理の中で
ナンバーワンなのではないいかと思った。
キムチ鍋ようのパックになったダシを買ってきたのだけどね。ふ。

なんといっても、
あの、
無愛想なカレが、、、
一瞬でも無防備になった瞬間に立ち会えた事がうれしくてたまらん。
ご○ーさん。
ありがとう。
靴下のねーちゃんうれしー。
11 . November
食日記のような感じとなってきているが…
気にせず…チャンピオンカレー。

もう10年ぶり?!ぐらい食べていないチャンピオンカレー。
ラードたっぷりらしいチャンピオンカレー。
人生3食目のチャンピオンカレー。
けして「チャンカレ」とは略したくないチャンピオンカレー。

とんかつが大の苦手のあたくし。
コロッケを選択。

めっちゃ濃いね…。
濃さでやっぱりチャンピオンやわ。

結構好きな「8番ラーメン」を
「8番ラーメン」というジャンルに認定するのと同じ意味合いで、
「チャンピオンカレー」というジャンルに認定した。

「お残しは許しませんえー」な根性で
負けるもんかっ!と食べた。

ここでもご飯の量はミニ(?)にしておけばよかった。
よし、次回はそれで、頼みます。お願いします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(08/10)
(08/08)
(08/07)
(08/05)
(07/27)
最新記事
(08/05)
(07/19)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
プロフィール
HN:
れーこ
年齢:
51
性別:
女性
誕生日:
1974/06/24
趣味:
人間ウォッチング・サックス
自己紹介:
長いこと使って来たブログが調子悪く、お引っ越ししてまいりました。
今までの日記はこちら↓
旧れーこの日記
アクセス解析
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]